TOP
|
パンのレシピ
|
料理のレシピ
|
パンの安心と安全
|
パンの用語集
|
豆知識
|
はみ出し授業
|
世界のパン
|
パン食と健康
|
食の安全・安心
|
お役立ちサイト
アメリカ
ベーグル
バン
サンフランシスコサワーブレッド
マフィン
ドーナツ
シナモンロール
ホワイトブレッド
ホールウィートブレッド
イギリス
イングリッシュマフィン
イギリスパン
スコーン
ドイツ
ヴァイスブロート
セーレン
ローゼンヴェッケン
プレッツェル
ミッシュブロート
ヴァイツェンミッシュブロート
シュバルツヴァルトブロート
ベルリーナラントブロート
ロッゲンブロートヒェン
フィンシュガウアー
フォルコーンブロート
シュトレン
ベルリーナプファンクーヘン
オーストリア
カイザー・ゼンメル
ゾンネンブルーメン
ザルツシュタンゲン
ヌスボイゲル
ヴィエナー・クーゲルクップフ
トプフェンプフテル
ツオップ
クランツクーへン
フランス
バゲット
バタール
パリジャン
フィセル
ブール
エピ
タバチェール
シャンピニオン
フォンデュ
クッペ
パン・ド・カンパーニュ
パン・オ・ルヴァン
パン・ド・ロデヴ
パン・コンプレ
パン・ド・ミ
ブリオッシュアテット
クロワッサン
イタリア
フォカッチャ
チャバタ
グリッシーニ
ロゼッタ
パネトーネ
パンドーロ
コロンバ
デンマーク
トレコンブロート
コペンハーゲナー
スパンダー
インド
ナン
ロシア
ピロシキ
中国
饅頭
日本
角形食パン
コッペパン
カレーパン
あんパン
コロネ
メロンパン
インド、パキスタンやイランなど中央アジアで広く食べられている。元々は焼き菓子全体を指すペルシャ語が名前の由来。起源は約7000~8000年前と言われ、最初に作られたパンではないかと考えられている。インドでは生地を伸ばし、タンドールという壺の形をした窯の内壁に貼り付けて焼き上げ、小麦粉を使うが、中央アジアの一部では全粒粉を使うこともある。焼き上がったナンの表面はでこぼこして、所々に膨らんだ焦げがあるのが特徴。さらに、焼き上がりには油を薄く塗る。伝統的には「ギー」というヤギの油を使う。