キャロットラペ
フランスのお惣菜の定番、にんじんのサラダはさわやかな味わいです。おいしさの秘密はレモン果汁とレーズン。作り立てでもいただけますが、時間をおくとレモンの酸味とレーズンの甘みがまとまってフルーティーさが増します!
栄養成分
| エネルギー | 90 kcal |
| タンパク質 | 0.5 g |
| 脂質 | 5 g |
| 炭水化物 | 10 g |
| ナトリウム (食塩相当量 0.7g) |
260mg |
材料(作りやすい分量)
| にんじん |
2本 |
| レーズン | 大さじ2 |
| レモン果汁 |
大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 白こしょう |
少々 |
| EXVオリーブオイル | 大さじ1 |
| ※お好みでディジョンマスタード小さじ1を加えても良いでしょう。 |
|
作り方
① にんじんは皮をむきスライサーでせん切りにする。
② レモン果汁と塩、白こしょうをよく混ぜ合わせる。塩がとけたらEXVオリーブオイルを加えて混ぜる。
③ ①に②を合わせてよく混ぜ、レーズンを加える。保存容器に入れ、冷蔵庫でしばらく味を馴染ませる。
ワンポイント

フランスでは定番のお惣菜。包丁できれいに切るよりも、スライサーを使ってガリガリとおろした方が断面が不揃いになるため味がしみ込みやすいのです。レモン果汁とレーズンとにんじんの味わいが馴染むと、フルーティーなおいしさになります。
お好みでディジョンマスタードをプラスすると、より深みのある味わいに。リンゴ、マンゴーなどのフルーツを合わせたり、レモン果汁の代わりにオレンジ果汁を使っても。ローストしたクルミやピーラーで薄くスライスしたパルメザンチーズをトッピングするのもおすすめです。
冷蔵庫で2〜3日保存出来るので、パンに合わせる常備菜としてたっぷり作ってみてはいかがでしょうか。








