パンパルフェ
カスタードクリームと生クリームの組み合わせはフランス菓子の定番。このクリームにバターロールラスクを合わせて冷凍庫でよく冷やすと、新感覚のデザートに!
栄養成分
| エネルギー | ● kcal |
| タンパク質 | ● g |
| 脂質 | ● g |
| 炭水化物 | ● g |
| ナトリウム (食塩相当量 ●g) |
● mg |
材料(作りやすい分量)
| ■パンアイス(2〜3人分) | |
| カスタードクリーム | 100g |
| 生クリーム(8%のグラニュー糖を加えて8分立て) | 100g |
| バターロールラスク※ | 40g |
| ■トッピング(1皿分) | |
| 生クリーム(8%のグラニュー糖を加えて8分立て) | 50g |
| ラズベリーソース | 30g |
| バターロールラスク※ | 3枚 |
| ※バターロールラスク: バターロールは5〜7㎜の暑さにスライスする。180℃の予熱したオーブンで全体が色付くまで10〜12分焼く。 |
|
作り方
① パンアイスを作る。カスタードクリームと生クリームを合わせてから、粗く砕いたバターロールラスクを混ぜ合わせる。バットに入れ、冷凍庫で冷やし固める。
② ①をアイスクリームディッシャーですくい、皿に盛る。丸い口金を付けた絞り袋に入れた生クリームを絞り、ラズベリーソースをかけ、バターロールラスクを添える。
ワンポイント
バターロールで作るラスクは、さっくり軽やかな食感と口溶けの良さが特徴です。カスタードと泡立てた生クリームに、砕いたバターラスクを混ぜ合わせて冷やし固めたパンアイスは、溶けにくさと口溶けのよさが両立して、新感覚のおいしさです。ここではパフェ仕立てにしていますが、そのままでも美味。








