バナナプディング
バナナプディングはアメリカ南部の素朴なデザート。バニラが香るふんわりしたクリームと、バナナの香り、軽やかなバターロールラスクのバランスが絶妙です。
								
							栄養成分
| エネルギー | ● kcal | 
| タンパク質 | ● g | 
| 脂質 | ● g | 
| 炭水化物 | ● g | 
| ナトリウム (食塩相当量 ●g)  | 
											● mg | 
材料(容量400㎖の器1個分)
| カスタードクリーム | 100g | 
| 生クリーム(8%のグラニュー糖を加えて8分立て) | 100g | 
| バターロールラスク※ | 30g | 
| バナナ(5㎜の輪切り) | 1.5本 | 
| くるみ(ロースト) | 適量 | 
| ※バターロールラスク: バターロールは5〜7㎜の厚さにスライスする 160℃の予熱したオーブンで全体が色付くまで10〜12分焼く。  | 
										|
作り方
① カスタードクリームと生クリームを混ぜ合わせる。
② ①の1/4量を器に入れ、その上にバナナの1/3量、粗く砕いたバターロールラスクの1/3量を順に入れる。皿に1の残りの半量を入れ、バナナ、バターロールラスクをのせ、さらにもう1段残りのクリームをのせ、バナナ、バターロールラスクをトッピングし、仕上げに粗く刻んだくるみをのせる。冷蔵庫でよく冷やす。
ワンポイント
バターロールで作るラスクは、さっくり軽やかな食感と口溶けの良さが特徴です。バナナプティングに本来使うのは、バニラクッキーですが、バターロールラスクの軽やかさがクリームと好相性!バランスよく仕上がります。








