ハムとたまごとツナのミックスサンド
ハムとツナとたまごがメインの、昭和の定番ミックスサンドは安定の味わいです。
栄養成分
| エネルギー | ● kcal |
| タンパク質 | ● g |
| 脂質 | ● g |
| 炭水化物 | ● g |
| ナトリウム (食塩相当量 ●g) |
● mg |
材料(1組分)
| 食パン(10枚切り) | 6枚 |
| 無塩バター | 12g |
| ハム&レタス | |
| 白味噌マスタード※1 |
4g |
| ハム | 2枚(18g) |
| マヨネーズ | 2g |
| レタス | 6g |
| たまご&キュウリ | |
| きゅうり(縦2㎜スライス) | 5枚 |
| たまごサラダ | 45g |
| 白こしょう | 少々 |
| ツナ&野菜 | |
| ツナサラダ※2 | 35g |
| トマト(半月・6㎜スライス) | 25g |
| サニーレタス | 4g |
| ポテトサラダ | 25g |
| 塩、黒こしょう | 少々 |
| ※1.白味噌マスタード 白味噌マスタード:白味噌とディジョンマスタードを2:1の割合で混ぜ合わせる。 | |
※2 ツナサラダ: ツナオイル漬け (オイルを切る) 110g、 たまねぎ(みじん切り・1分茹でる) 50g、 ゆず胡椒3g、マヨネーズ40g、 レモン果汁3g、白こしょう、塩少々を混ぜ合わせる。 | |
作り方
■ハム&レタス
①食パンの片面に無塩バターを2gずつ塗り、1枚は白味噌マスタードを塗り重ねる。
②白味噌マスタードを塗った上にハムをのせ、マヨネーズを細く絞り、レタスをのせる。
■たまご&きゅうり
①食パン1枚の片面に無塩バターを4g塗り、きゅうりを並べて白こしょうを振る。
②もう1枚の食パンにたまごサラダを塗り①と合わせる。
■ツナ&野菜
①全粒食パンの片面に無塩バターを2gつずつ塗り、1枚にツナサラダを塗り重ねる。
②トマトは両面に軽く塩を振り、余分な水分をペーパータオルで押さえ取り、黒こしょうを振る。
③ ①に②をのせ、トマトの上にポテトサラダをのせ、さらにサニーレタスをのせ、もう1枚のパンではさむ。
④3種のサンドイッチを重ねて、耳を切り落とし、3等分に切る。(写真は2カット分です)
ワンポイント
ミックスサンドはシンプルだからこそ、様々なバリエーションをつけて楽しむことができます!








